チーム紹介

Introdution
2024年度市民選手権優勝
Memory of that day①
天皇杯予選初挑戦
Memory of that day②
2025年度初蹴り
Memory of that day③

埼玉パスポットFCは、
2022年1月に埼玉県川口市内で発足した社会人サッカーチームです。
川口市を拠点に活動しており、
『真剣にサッカーと向き合える環境を作りたい!』という思いから立ち上げました。

パスポットというチーム名に込めた想いは、
・パワースポットのような存在でありたい。
・パスサッカーを体現したい。
・様々な困難をパス(合格)できるスポット(場所)でありたい。
このような想いをチーム名に込めました。

そんな、我々パスポットのチーム目標は、
・埼玉県リーグ昇格
・天皇杯予選出場
です。

なぜこのような目標を立てたか。
それは、パスポットに集まる選手は、
似たもの同士だと思ったからです。
社会人になってもまだサッカーを続ける情熱があるのは、
きっとサッカーに対して不完全燃焼だからでしょう。
実際、チームを立ち上げた発起人である代表も昔のチームメイト、先輩、後輩達が強豪校に進学し、
選手権に出ている戦友達をテレビで見るしかできない虚しさを感じていました。
今なおJリーグや海外クラブで活躍している昔のチームメイトを見ると、
妬みの感情が今でも込み上げてきます。

サッカーが好きな以上、大会の大小関わらず芝生のグラウンドで、スタンドがあって、
そんなピッチで家族・大切な人・友人などに見守られながらサッカーがしたいって思いませんか?
パスポットは本気でそんな舞台でサッカーがしたいと思っております。
その舞台が県リーグや天皇杯にはあるんじゃないかと思います。

そんな大きな目標を掲げながら、
設立当初はなかなか選手も集まらなく、
苦しい時期が長く続きました。
ですが、設立1年でリーグ参入が確定し、
設立1年目で22名もの選手が集まってくれました。
そして、2024年度の市民選手権では優勝を飾ることができました。
皆様には本当に感謝です。

また、チーム発足当初から
『プライベート第一』というチームスタンスをがあります。
普段、仕事や学業を優先しながら、
人間関係の悩み、家庭でのトラブル等、
生きていて様々な苦難があると思います。
そんな中でも、
『パスポットの活動が楽しみ』と
そう思って生きる活力になってもらえる環境になりたいと思っております。
つまりはみんなにとってのパワースポットです。

真剣にサッカーをし、
本気で課題と向き合い、
一人一人の夢を叶えていく。

まだまだ道なかばですが、
社会人になっても青春を謳歌できる場所を選手のみならず、
パスポットに関わる全ての方達に提供できる場所であり続けたいと思っております。
『やってても見てても楽しいサッカー』
これが私たちの目指すサッカーです。

  • 名称
    埼玉パスポットFC
  • 代表者
    猪狩 達也
  • 副代表者
    野口 皓多
  • 主将
    井口 直人
  • 副主将
    野田 剛史
  • 片岡 邦也
  • 設立
    2022年1月
  • 所属
    川口市社会人1部リーグ
  • 幸手市リーグ

エンブレム紹介

Emblem Introduction
埼玉パスポットFC エンブレム
Saitama Passpot Football Club Emblem

ロゴ紹介

Logo introduction

ユニホーム紹介

Uniform Introduction
1st ユニホーム(FP & GK)
Field Player & Goal Keeper (First Uniform)
2nd ユニホーム(FP)
Field Player (Second Uniform)
2nd ユニホーム(GK)
Goal Keeper (Scond Uniform)
3rd ユニホーム(FP & GK)
Field Player & Goal Keeper (Third Uniform)
MG ユニホーム
Manager Uniform